
男五人、日光白根山ハイキング。二日目も快晴です。写真は山頂から男体山、中禅寺湖方面を眺めています。
早朝、雲一つない空を見上げながらのハイクアップ。

かなり上り詰めた所で振り向いてみると、女峰山の辺りでしょうか、上昇気流により雲が発生。

一枚目の写真のほうが時間的に後なので、雲もでっかくなっています。
前日に鹿の写真を撮った辺りで大休止。

今回のハイク、というか今までのハイクのなかで一番長く、一番リラックスできた休憩時間でした。
天気も良いし、百名山に来たことだし山頂へ向かいます。




写真中央に見える赤い屋根のロープウェイ乗り場。あそこを目指してのんびり下山です。
時刻は10:30。すれ違う方達の人数もドッと増えてきました。

前日に引き続き、会話の内容は中学生男子的。ハイカーとすれ違う時のみ寡黙になり、爽やかな笑顔で挨拶を交わします。


ロープウェイ乗り場に到着。最初から最後までこんなに天気良かったのは久しぶりです。
駐車場にとめておいたレンタカーもとい『ハイカーズ・モービル*』に荷物を積み込み帰路につきます。
*courtesy of jackieboy


『日本ロマンチック街道』を沼田インター方面へ少し進むと右手にあらわれる『白根温泉』
ここはとっても良い温泉。お湯は無色透明、温度は熱すぎず長時間入ってられる感じ。
このあとはトンカツ食べて家路につきました。下山後はやっぱりトンカツですね。
年齢バラバラ、趣味は一緒、男五人でのハイキング。楽しかったなぁ〜。
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿