
iPhone 4Sを雨天時のカメラとして使う為に購入したLIFEPROOF。
使い心地もよく結構気に入っているのですが、ただ1つ不満な点が…
それは、カラビナ等を付けられるようなギアループが用意されていない点。
今年初めの山行でiPhoneを無くしてしまい、対処方法を考えたのですがギアループのないLIFEPROOFではそれができません。
という訳で、冬が来る前に改造です!!
SOTO / ポケトーチで針を熱して、

ブスッっといきますよ。

(ミシン針の16番手くらい太いのが良さげでした)
2カ所穴をあけたら1mmダイニーマの紐をとおして、

内側で玉結びして、アロンアルファで固定。

完成。乾くまでしばし放置。
iPhoneは入れずに防水テストをしてみました。

10分程このままにした後、中を確認したところ水が入って来た様子はなし。成功です!

これで安心して使えます。
けど、新しいiPhoneになったらこのケース使えなくなるんだよなぁ。
<追記>
この記事を投稿した数分後、MYOGイベントで知り合った方から連絡を頂きました。
「booさん、ストラップはココでも大丈夫そうでござる。」

ぐあああ、ホントだ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿