2012年1月9日月曜日

111210~11_皆既月食_01

IMGP7225
2011年12月10日のお昼どき。家のソファーに座ってボーっとFacebookのニュースフィードを眺めていると110君が「ウェザーニューズ、皆既月食観測可能エリアを公表」のリンクを貼付けています。

週末は家でダラダラと過ごすはずでしたが、こんな楽しそうなことがあるなら予定変更です。
すぐに110君と連絡を取り、嫁と私の3人パーティーで以前から目星を付けていた場所にナイトハイクに行くことにしました。
IMGP7053
コースタイム1時間30分程のナイトハイクと月食を見ながらの宴会用に照準を絞ったパッキングを済ませ今日の目的地である秩父方面へ向かいます。

池袋からお気に入りの特急レッドアロー号で一気に横瀬まで行く予定でしたが、満員で乗車出来ず。私の実家のある(埼玉の)霞ヶ関駅で110君にピックアップしてもらい車で登山口まで向かうことにしました。
IMGP7062

登山口近くまで来ましたが暗くて道がよく分かりません、"山と高原地図"とiphoneのGPSを併用して駐車場を探します。
IMGP7078
このときは画面をスクロールしても現在地の表示が消えない"やまちず"("FieldAccess"もログをとっていれば現在地の表示が消えません)を使用しましたが、最近は色々な理由(画面表示のスムースさ、磁北線の表示、その他にも気の利いた機能が多数)から"FieldAccess"をメインに使うようになりました。"DIY GPS"+"山と高原地図"も試してみたいのですが下準備が大変なのでなかなか手を出せずにいます。

無事駐車場に到着、車から降りるとものすごい寒さ。前日に降ったと思われる雪も残っています。体が冷えきってしまう前に出発、今夜の宴会場へ向けて夜の登山道を進みます。
IMGP7096
嫁の着用している
・MONTANE / Minimus Jacket (Mens S) [223g]
・Patagonia / Coolweather Tight (Women's M) [273g]
やたらと光っております。ナイトハイクにはリフレクターが多い方が『Tron』みたいでカッチョ良いです。

目的地の標高は1000m未満。まさか雪があるとは思ってもいなかったのでメッシュのトレランシューズ+ウールソックスで来てしまいました。
IMGP7133
場所によっては10cm程積もっているところも。小さな足跡もみえます。
IMGP7139
雪のあるところをなるべく避けて歩くようにしているのですが、気付くとニヤニヤしながら雪を踏みしめて歩いています。
まずい!と思うのですが、しばらくするとまたニヤニヤしながら同じことをしてしまいます。
おかげで靴の中が少々濡れてしまいました。コースタイムも短いのでさほど問題ではありませんでしたがコレからの季節、油断は禁物ですね。

真っ暗ですが、ココを登りきれば今日の目的地です。
IMGP7141
宴会用なので荷物のトータルウェイトが普段より2Kgくらい多かったのですが、1時間30分の行程だったのでヘトヘトになることも無く、体も程よく暖まっていい感じです。

目的地に22:00到着。部分月食の開始が21:45なのでもう月が欠けだしています。
のんびり眺めたいですが、体が冷えてしまう前に荷をほどいて防寒具を纏うのが最優先です。

寝床の準備も整ったところで110君が担いできてくれたシャンパンで乾杯です。
IMGP7170
あれ?いま写真をみて気付きましたが缶ビール(黒ラベル)が写ってますね。
もしや110君は設営中に飲み始めていたということでしょうか。さすが110君。

今日はストイックな軽量化はやめて贅沢なギアも持ち込みました。
IMGP7296
・THERM-A-REST / Compack Chair [181g]
・mont-bell / U.L.コンフォートシステムパッド 150 キャンプ [550g]
Compack Chairは上下逆さまで使用。折り畳んでいる部分を引っ張りだせば、足を伸ばしても寛げます。
mont-bellのスリーピングパッドはメーカーのHPで665gと表記されているのですが実測550gと100g以上の誤差。

110君がなにか始めだしました。
IMGP7192
・EVERNEW / TI ALCOHOL STOVE STAND DX
スタンド部分とエスビットを使って炭を熾してくれるようです。途中の行程は見ていなかったのですが30分程で炭に火が着いてました。
炭熾しといえば『ためしてガッテン』でみた人は凄かったな〜。
IMGP7233
IMGP7275
炭火での焼き物をチョイチョイつまみながら、皆既月食の撮影にチャレンジしてみました。

ゴリラポッドで固定、デジタルズームを最大の28.5×にして、プログラムを夜景撮影にしてみます。(私のカメラはシャッタースピードを自分で設定できないようです。カメラの知識が乏しいので間違ってたらスイマセン。)
IMGP7203
うまく撮れません。
数少ない自分でいじることの出来る"感度"をどんどん下げて撮影してみると…
IMGP7222
おぉ!ちゃんと撮れました。

いままで安物だからたいしたことできないヤツだと少し見下していました。反省です。
コイツは僕の大事な相棒です!
79448
あぁ!スイマセン、写真を間違えました。
PC244374
・PENTAX / OptioWS80 [125g]*防水/防塵仕様
・JOBY / gorillapod [46g]

そういえば嫁はココに到着してから寝袋の中にずーっと入ったままです。かなり暖かいようで全く出てくる様子がありません。
後で知りましたが寝袋から出たくないのでトイレも行かないようにしてたらしいです。
IMGP7237
・NANGA / ナノバック720SPDX [1147g]

月食も25時18分で終了。今日も目一杯遊びました、そろそろ寝ることにします。
720gの羽毛に包まれ快適に過ごす嫁に、今度は湯たんぽを投入することにしました。
IMGP7289
IMGP7292
・EVERNEW / ECA-266 [75g]
これからは湯たんぽの季節。注ぎ口があると便利ですね。
昨年、私が使用しているスノーピークのTi Single Cup 600で湯たんぽを作る際、かなりの量のお湯をこぼしていました。コレとか買っちゃおうか、それとも簡単な漏斗を作ってみようか、雪を溶かすのに便利な大きめで注ぎ口のあるクッカーに変更しようか、どうしようかとグルグル考えを巡らせながら床に就きました。

つづく


追記
炭熾しで使用したスタンドの下にカーボンフェルト等を敷いて床面へのダメージを軽減させるべきっだったかもしれません。それとも燃焼部分は浮いて地面から離れてるから大丈夫なのかな?
とりあえず忘れないように記しておく事にします。

6 件のコメント:

  1. お、ここが例の場所ですな。
    なるほど楽しそうなディナーを堪能したようですね〜!

    返信削除
  2. 月。良く撮れていると思います。僕は皆既月食撮るの断念しちゃいましたから...
    なるほど、湯たんぽですか。メモっておきます‼
    炭火もいいですよね。勉強になります。

    返信削除
  3. ちょいちょいヒントが出ているのが面白いですね〜。
    また会った時に聞かせてください。
    僕は奥多摩小屋-10℃でアンテロープ、
    ぬくぬくとはいかなかったんですよね〜。
    背中が微妙に寒かったからでしょうか。

    返信削除
  4. >Akinori さん
    例の場所です。駐車場からの距離も丁度良いっす。
    誰かいるんじゃないかな〜、と思ったのですが誰もいませんでしたw

    返信削除
  5. >yusuke さん
    クロサワさんにそう言ってもらえると、最高に嬉しいっす!
    湯たんぽ。偉大な先人の知恵でございます。
    炭火。偉大な人類の知恵でございます。
    僕はパターンの勉強がしたいです。

    返信削除
  6. >yama-oson さん
    二日目を書いたのですが、知っている人がみれば一発でわかると思います。

    連休は奥多摩小屋だったんですね。背中、腰とかに少しでも冷たさを感じると気になって寝れないですよね…
    僕も先日の北八で背中に冷気を感じて最終的に横向きで寝てたのですが、腱鞘炎(職業病だす…)が悪化して最悪であります。

    返信削除