2012年4月18日水曜日

120303~04_奥多摩/石尾根_01

IMGP8683
久しぶりにソロでのオーバーナイトハイク。
日中はたっぷり歩いて、夜はアニメを観ながら美味しいもの食べてたっぷり寝る、というのをテーマに奥多摩に行ってきました。

スクリーンショット(2012-04-10 12.07.44)
初日は鴨沢から入り、七ツ石山に着いた時点で右(鷹ノ巣山)に行くか、左(雲取山)に行くか決めることに。(無計画過ぎますね、反省)

鴨沢のバス停から集落を抜け登山道に入ります。
IMGP8511
IMGP8524
IMGP8531
IMGP8536
随分とぬかるんでる所もありましたが、利用する人が多いルートなのでとても歩きやすいです。
標高1000m付近、気温は+4℃と暖かめ。おにぎりを食べながら歩を進めます。

IMGP8552
IMGP8555
Birdsong 02 by Shinobu Koike
標高1200m付近、トレイルに雪が増えてきました。
とても上手に鳴く鳥がいたのでiPhoneで録音。

IMGP8571
IMGP8569
標高1500m付近、気温は+1℃。
地面が剥き出しになっている箇所はもうないのでクランポンを装着。

①. smartwool / PhD Outdoor Ultra Light Mini [21g]
②. Salomon / ELBRUS WP (MEN) [574.5g]
③. OR / Flex-Tex Gaiters [58g]
④. Hillsound / Trail Crampon size-XL [455g]

概ね快適な組み合わせ。②はソールが柔らかいのが好みです。
冬期の足下はこの形に落ち着きそう。

IMGP8573
IMGP8577
標高1600m、七ッ石小屋。
休憩込みでここまで3時間とほぼコースタイム通り。
いつにない頑張りで疲れた体に、LOWSONで購入したキラースイーツを投入します。

七ッ石小屋から10分程で石尾根縦走路に突き当たります。
さて、どっちに行こうかな。
IMGP8586

IMGP8588
左は七ッ石山を経由して雲取山へ。

IMGP8589
右は鷹ノ巣山へ。

とくに理由はなかったのですが鷹ノ巣山方面へ行くことにしました。
いま思えば、パッとみて下っているのに惹かれたのでしょう。

ココからは大好きな稜線歩き。防火帯の広い尾根は最高です。
周囲に誰もいないようなので「ヒャッホーッ!!」とか「ウッヒョーッ!!」と声を出しながら歩きます。
IMGP8609
IMGP8616
高丸山の登りで後ろを振り返ったところ。
ここでは「はふぅ〜…」とため息をしっかり発音。自分が歩いた稜線を眺めると、たまらない気持ちになります。

高丸山を越えた辺りで疲れがどっと出てきました。少しハシャギ過ぎたようです。
時間も遅くなってきたので鷹ノ巣小屋にたどり着く前に適地があればビバークすることに。
IMGP8629
IMGP8634
無事、良さげな場所を発見。陽が落ちる前に幕を張ることもできました。

楽しみにしていた晩ご飯。
いろんな炙りものを泡盛呑みながら頂きました。
IMGP8653

備忘録としてシェルター内の温度、今回の着衣、寝床をかいておこうと思います。
*①→③ 数字の少ない方が体に近く、増えるごとに外側になっていきます。

調理前と調理後でテント内の温度変化は-2℃~+4℃。

①. smartwool / Neck Gaiter [58g]
②. Outdoor Research / Peruvian Hat [52g]

③. finetrack / フラッドラッシュ®スキンメッシュT size-L [47g]
④. smartwool / Men's Midweight Crew size-M [244g]
⑤. patagonia / Men's R2 Jacket size-M [404g]
⑥. OMM / Cypher Smock size-M [249g]
⑦. Western Mountaineering / Hooded Flash Jacket size-M [277g]

⑧. smartwool / Men's Lightweight Bottom size-S [190g]
⑨. Arc'teryx / Gamma AR Pant size-M/M [480g]
⑩. smartwool / PhD Running Light Mini [29g]
⑪. mont-bell / U.L.ダウンパンツ Men's size-L [190g]
⑫. mont-bell / エクセロフト フットウォーマー [151g]


⑭. 山と道 / U.L.Pad15s 100cm [75g]
⑮. NANGA / ナノバック720SPDX [1147g]

⑯. mont-bell / U.L.コンフォートシステムピロー [68g]
⑰. マイコール / くつ下用オンパックス [37g]
⑱. 山と道 / U.L.Pad15s 200cm [157g]
⑲. MYOG / Soft Tyvek® Center Zip Bivy [247g]
⑳. Astro-Foil™ / Astro-E 122cm×50cm [142g]

この日は比較的暖かく、行動中は⑥を脱ぎ終止③+④+⑤の状態。

⑭はいつもの通り寝袋にイン。
今回、初めて使った⑮。860フィルパワーのダウン720gの壁は快適過ぎます。
サイドのジップを開けたまま寝てしまい、寒さで一度目を覚ましたものの閉めた後は爆睡。

⑰はいつもの通り④の腰あたりに貼付けて使用。
私の冬期寝床システムは少々大袈裟。次回、雪上で寝るときは⑱を無しにしてみよう。(持っては行くけど…)

作ってから、なかなか試す機会が無かった⑲。なかなか快適でした。

⑳は雪でメチャクチャ滑る。誰かがどっかで解決法を書いてた気がするけど忘れてしまった。

IMGP8666
食後はぬくぬくの寝袋に包まれて、『夏目友人帳 肆』を観ながらホロリと涙を流しダラダラと過ごしました。

つづく

6 件のコメント:

  1. 僕も来シーズンはNANGA ナノバック720SPDXを狙ってみようかな...温かそうだし。
    炙り系の食事、アイデアいただきました!!

    返信削除
    返信
    1. ちょっと前からナノバック720SPDXがNANGAのHPから無くなってるんすよ…

      炙りものはダラダラ呑むのに丁度良いのでw

      削除
  2. 今回のピークス漫画、微妙にbooさんのテントでアニメ見てる姿をイメージしました(笑)
    温度情報ありがとうございます!-2℃ってかなり暖かいですね。
    黒ちゃん、ナンガはかなり早めに頼まないと時間かかるで〜。

    返信削除
    返信
    1. ピークス漫画チェックしてみます〜!!
      どんな話なんだろか??気になるっす〜。

      僕は感動系のアニメが好きなので、テントの中で一人号泣してることが多いです。
      大自然に囲まれて思いっきり泣くのは気持ちがいいす。が、気持ち悪い姿なので人には見られたくないですw

      やっと、気温を気にせずに済む季節になってきましたね。
      また皆でハイキング行きましょう〜。

      削除
  3. 白い空に白い雪に白いクフ…。絵になりますね。
    来冬は温かい寝袋にして、ソロでちびちびやりたい。

    返信削除
  4. 「曇りで良かった〜!!」
    と思った数少ないハイクの1つです。

    目黒の焼き鳥屋でちびちびやるのも好きですが、やっぱり山は良いです。

    返信削除