2012年6月6日水曜日

120512_景信山

新緑の季節。手軽にアクセスできる景信山に行ってきました。
DSC01103_02

新宿駅から土曜・休日に運行される『ホリデー快速ビューやまなし』に乗って相模湖駅に向かいます。
『ビュー』の名の通り窓は大きくて、しかも二階建て!!テンション上がりますね。
DSC00989

今回も紙の地図は使用しませんでした。使ったのはiPhoneApp『山と高原地図 高尾・陣場』
DSC00985
事前に用意するのを忘れていて、新宿駅にて購入。
アプリ自体はWi-Fi環境でないと落とせませんが、地図は3G回線でもダウンロードできるようです。
こりゃぁ良いですよ。

以前、新宿駅で電車に乗れず向かう山を変更しようとしたことがありました。
そのときは変更先の地図を持っていなかったので諦めて帰宅したのですが、今後はそうならずに済みそう。
便利だな〜。

今回のルートはこんな感じ。左下の相模湖駅から入り小仏のバス停に降ります。
写真
駅からアクセスできるのはとても助かります。
何より今回登りに使う尾根は「ガッ!」と登ってフラット、「ガッ!」と登ってフラット、「ガッ!」と登ると稜線、という感じで飽きずに歩けるのでお気に入りです。

駅から国道沿いを少し歩くとセブンイレブンがあります。登山口の前にコンビニがあるのも嬉しいです。
DSC00997_02
で、コンビニの向かい側から登山道を目指します。

神社の境内に登山口があるので、お参りしてから入山。
DSC01004_04
まずは「ガッ!」と登って
DSC01020
フラット〜
DSC01022
DSC01024
DSC01025
この東屋の先を「ガッ!」と登って
DSC01035
フラット〜
DSC01041
DSC01044
で最後に「ガッ!」と登って
DSC01045
明王峠に到着。
DSC01051
ここまで来ると人が沢山います。

ちなみに登りに使った尾根はいつ来てもあまり人に会いません。
この日はいままでで一番多く、10人くらいのハイカーに遭遇しました。

景信山まではハイカー、トレイルランナーがたくさんいる稜線を歩きます。
DSC01060
DSC01070
ここは、ほぼすべてのピークに巻き道完備なので迷わず利用させて頂きます。
DSC01067
山頂を手前にして雲行きが怪しくなってきました。天気予報で雨なんて一言も言ってませんでしたが…
DSC01080
やっぱり降ってきちゃいました。
DSC01082
私は折りたたみ傘。嫁はシルコートケープで対応。

すぐに山頂到着。小雨が降る中寛いでいる方達多数。
DSC01086
しかし、この後雨脚が強まりみなさん撤収。
DSC01100
DSC01098
私達はかげのぶ小屋の「なめこうどん」を食べながら雨が弱まるのを待ちます。
白味噌の汁がとても旨いです。柚にはトラウマがあり、あまり好きではないので嫁の器に移しました。

食事を終えホゲーとしていると空が明るくなってきました。
小雨はパラついていますが雲の流れからして大丈夫そう。下山開始。
DSC01111
DSC01113
コースタイム通りのペースだとバスの時刻に間に合わないかも。小走りで降ります。
DSC01117
DSC01125
DSC01127
一度、ズルリと転びましたが、無事バスの時間に間に合いました。
DSC01130
利用者が多いようでバスも増発して2台体制。
高尾駅に着くまでに車内はギュウギュウの満員になってました。

帰りはHiker's Depotにシルコートケープを買いに行ったのですが売り切れ… 
残念、廃盤だからもう買えないですね。グレーのシルナイロンで自作しようかなぁ。

丁度、山と道の展示会をやっていたので夏目さんにご挨拶。
DSC01141
miniを背負わして貰いましたがかなり良い感じでした。
個人的に感動したポイントは片手で留められるスターナムストラップ。
それと写真では下段右端に写っているキューベンを使ったU.L.FramePack ONE。軽さではなく強度の面からキューベンを採用したと仰ってました。うぅ〜、見た目もメチャクチャかっこいい。

あまり長居すると「miniとONE、両方下さい」と言い出しかねないので早々に撤収。
久しぶりにトレッキングポール無しの山登りで嫁も私もフラフラ。ダブルストックの偉大さを噛み締めながら帰路につきました。

おしまい